訪問介護とは
ヘルパーがご家庭を訪問して、自立した日常生活を送れるように支援するサービスです。 介護支援専門員が作成するケアプランに基づいて、食事介助、排泄介助、入浴介助、通院等の介助などの「身体介護」や、掃除・洗濯・買い物などの「生活援助」を提供します。
サービス内容
生活援助

以下のような、身体介護以外の日常生活援助であり、
本人が単身、家族が障害・疾病などの為、家事を行う事が困難な場合に行われます。
※調理、洗濯、掃除、生活必需品の買物、ゴミ出しなど
身体介護

以下のように身体に直接触れて行う介護の事をいいます。
※入浴介助、清拭、排泄介助、更衣介助、 整容(洗顔・歯磨き)、体位交換介助、外出介助など
サービスに含まれないもの
- 家族のための家事(家族の部屋の掃除など)
- 日常生活に支障がないこと(庭の草むしり、ペットの世話など)
- 日常的な範囲を超える家事(窓磨き、家具の移動、大掃除など)
- 医療行為
ご利用の流れ

利用料金
内容 | 提供時間 | 単位数 | 負担額 (1割負担の場合) |
---|---|---|---|
身体介護 | 20分以上 30分未満 |
275 | 297円 |
30分以上 60分未満 |
436 | 473円 | |
60分以上 90分未満 |
637 | 691円 | |
生活援助 | 20分以上 45分未満 |
201 | 218円 |
45分以上 | 248 | 269円 |